頻出英語表現(9):最初と最後

プログラミング関連のドキュメントで頻出する英語表現を紹介します。とりわけAPIリファレンスやマニュアルでよく用いられる表現を取り上げます。


今回は「最初」と「最後」の位置を表す際の表現です。

▼ 最初

at the beginning of 〜

「〜の最初に」という意味です。よく用いられます。次の例文はメソッド解説の一文です。

  • Returns a character at the beginning of the string.
    • この文字列の最初にある文字を戻す。

at the start of 〜

上の「at the beginning of」と同じくらい頻繁に使われます。同じく「〜の最初に」を表します。例:

  • The Open button appears at the start of the toolbar.
    • ツールバーの最初に「開く」ボタンが表示されます。

上記2つはともに「at」という前置詞が使われてます。しかし状況によっては別の前置詞が適切になることもあります。たとえば「最初”から”」であれば「from the beginning of」ですし、「最初”に”」であれば「to the beginning of」のように前置詞を使い分けます。例:

  • Search will starts from the beginning of the file.
    • 検索はこのファイルの最初から開始される。
  • Adds an item to the beginning of the list.
    • このリストの最初に項目を追加。

▼ 最後

at the end of 〜

「〜の最後に」という意味です。非常によく用いられます。例:

  • Deletes a newline at the end of the file.
    • ファイルの最後にある改行を削除します。

「at the beginning of」や「at the start of」のときと同様、前置詞は文脈によって変更します。たとえば「最後”から”」であれば「from the end of」、「最後”に”」であれば「to the end of」です。

at the tail of 〜

tailは一般英語としては「しっぽ」という意味で、「最後尾」を指します。IT分野ではとりわけキュー(待ち行列)の最後を表すときに用いられます。ただし出現頻度はそれほど高くありません。

  • Inserts an element at the tail of this queue.
    • この待ち行列の最後に要素を挿入する。

▼ 関連表現

at the edge of 〜

「最初」や「最後」に関連する表現で、「〜の端に」という意味になります。例:

  • Specifies the color at the edge of an image.
    • 画像の端の色を指定する。

[筆者紹介]

西野 竜太郎

Ryutaro Nishino

翻訳者/情報技術者/IT英語専門家

訳書に『血と汗とピクセル』、『リセットを押せ』、著書に『アプリケーションをつくる英語』(第4回ブクログ大賞)、『ITエンジニアのための英語ライティング』、『ITエンジニアのための英語リーディング』、『ソフトウェア・グローバリゼーション入門』など。
産業技術大学院大学修了(情報システム学修士)、東京工業大学大学院博士課程単位取得(専門は言語学)。TOEIC 985点。
東京通信大学外部講師。

リンク:ウェブサイトTwitter

Profile Picture