予約語で覚える英単語:params、pass、print

プログラミングをしていて必ず目にするのが予約語やキーワードです。そういった予約語やキーワードから英単語を覚えてみましょう。記事の英語難易度は「初〜中級」です。

今回はPで始まる単語の1回目です。

params

paramsは、プログラミング必須英単語600+で略語70に入っています。「parameters」の略です。

そのparameterは「パラメーター、仮引数」という名詞で、アドバンスト300の英単語です。

サンプルにあるように、C#でparamsは可変長のパラメーター(list)を作る際のキーワードとして使われます。

サンプル(C#)

public static void ParamsModifierExample(params int[] list)
{
for (int i = 0; i < list.Length; i++)
{
System.Console.Write(list[i] + " ");
}
System.Console.WriteLine();
}

<後略>

(出典:https://learn.microsoft.com/en-us/dotnet/csharp/language-reference/keywords/method-parameters、2024-12-5参照)

使うプログラミング言語の例

C#

pass

passは「渡す」という動詞で、ベーシック300の英単語です。

passは多義語で、動詞としては「渡す」以外にも「通過する」、「時が経つ」、「合格する」、名詞としては「定期券」、「通行証」、「(サッカーなどの)パス」といった意味もあります。

Python言語で「pass」は、何もしない、つまりそのまま”通過する”際に用いられます。下記サンプルでは関数my_funcを定義し、とりあえず仮の中身としてpassを置いています。

サンプル(Python)

def my_func():
pass

使うプログラミング言語の例

Python

print

printは「印刷する、出力する」という動詞で、ベーシック300の英単語です。実際に紙に印刷するだけでなく、画面上に出力することもprintと言います。

下記のPHPのサンプルでは「こんにちは」という文字列を出力しています。

サンプル(PHP)

<?php
print "こんにちは";
?>

使うプログラミング言語の例

PHP

英単語まとめ

  • params【名詞】parametersの略語
    • 略語70
    • parameterは「パラメーター、仮引数」でアドバンスト300
  • pass【名詞】渡す、通過する
    • ベーシック300
    • 他に「時が経つ」、「合格する」、「定期券」、「通行証」なども
  • print【動詞】印刷する、出力する
    • ベーシック300

[筆者紹介]

西野 竜太郎

Ryutaro Nishino

翻訳者/情報技術者

著書に『アプリケーションをつくる英語』(第4回ブクログ大賞)、『ITエンジニアのための英語ライティング』、『ITエンジニアのための英語リーディング』、『ソフトウェア・グローバリゼーション入門』など。
産業技術大学院大学修了(情報システム学修士)、東京工業大学大学院博士課程単位取得(専門は言語学)。TOEIC 985点。
東京通信大学外部講師。

リンク:ウェブサイト

Profile Picture