fail

プログラミング必須英単語600+」の英単語「fail」の例文と解説です。


レベル

ベーシック(基本的な英単語または頻出する英単語)

品詞と意味

[動詞]失敗する

例文

  • Writing to file ‘abc.txt’ failed.
  • ファイル「abc.txt」への書き込みが失敗しました。

解説

例文の主語は「Writing to file ‘abc.txt’」という無生物主語。


ビデオ解説

上記の内容をビデオでも解説しています。


feature

プログラミング必須英単語600+」の英単語「feature」の例文と解説です。


レベル

ベーシック(基本的な英単語または頻出する英単語)

品詞と意味

[名詞]機能、特徴

例文

  • New experimental features:
  • 新しい実験的機能:

解説

「機能」の意味の場合、製品で特徴となるような機能というニュアンス。


ビデオ解説

上記の内容をビデオでも解説しています。


filter

プログラミング必須英単語600+」の英単語「filter」の例文と解説です。


レベル

ベーシック(基本的な英単語または頻出する英単語)

品詞と意味

[名詞]フィルター

[動詞]絞り込む

例文

  • var filteredData;
  • (絞り込まれたデータが入る変数)

解説

フィルターとは、何らかの条件に基づいて情報を選別すること。もともとは「ろ過する」という意味。何かを「除去する」ときは「filter out」という表現も使われる。


ビデオ解説

上記の内容をビデオでも解説しています。


fix

プログラミング必須英単語600+」の英単語「fix」の例文と解説です。


レベル

ベーシック(基本的な英単語または頻出する英単語)

品詞と意味

[動詞]修正する、解決する

例文

  • Fixed typo in the release note.
  • リリース・ノート内の入力ミスを修正した。

解説

例文はコミット・メッセージ。ほかに「固定する」や「決定する」という意味もある。例文では主語(例:This commit)が省略されている。


ビデオ解説

上記の内容をビデオでも解説しています。


following

プログラミング必須英単語600+」の英単語「following」の例文と解説です。


レベル

ベーシック(基本的な英単語または頻出する英単語)

品詞と意味

[形容詞]次に述べる

[名詞]次の項目

例文

  • Do one of the following:
  • 以下のいずれか1つを実行します:

解説

例文のように名詞(the following)で使われることも、形容詞(例:Use one of the following methods.)で使われることもある。


ビデオ解説

上記の内容をビデオでも解説しています。


force

プログラミング必須英単語600+」の英単語「force」の例文と解説です。


レベル

ベーシック(基本的な英単語または頻出する英単語)

品詞と意味

[動詞]強制する

例文

  • To force users to specify tags, enable this option.
  • ユーザーにタグを指定することを強制するには、このオプションを有効にします。

解説

「force <人/物> to <動詞>」で「<人/物>に強制して<動詞>させる」という意味。


ビデオ解説

上記の内容をビデオでも解説しています。


function

プログラミング必須英単語600+」の英単語「function」の例文と解説です。


レベル

ベーシック(基本的な英単語または頻出する英単語)

品詞と意味

[名詞]機能、関数

例文

  • // This function doesn’t close the stream.
  • // この関数はストリームを閉じない。

解説

「機能」と「関数」の意味があるが、どちらも頻出するので文脈で判別する。「fn」と略される。


ビデオ解説

上記の内容をビデオでも解説しています。